英語学習をできるだけコスパをかけずにやりたい!!
という人は多いと思います。英会話学校や専門スクールに通えば、最低でも月に数千円から数万円というお金がかかりますからね。通ったからといって「英語をうまくなりたい!」という強い意志がないと、結果的にお金をドブに捨ているような結果になることも少なくありません。
ということで、今回は英語学習の無料素材として、
「これだけは絶対、ブックマークしておいた方がいい!!」
「このサイトを知らないなんてありえん」
とすら思う、当ブログ管理人の愛してやまないサイトを1つ、ご紹介します。
今すぐにでも「ブックマーク」や「お気に入り」に入れておこう!!
NHKラジオ 「世界へ発信!ニュース英語術」

NHKラジオ 「世界へ発信!ニュースで英語術」公式サイトより
突然ですが、皆さんはNHKについてどう思っていますか?
受信料の徴収問題や、公共放送としての在り方など、世間ではさまざまな問題が取りざたされていますし、NHKから国民を守る!というのを党是にまでしている政党が登場したりと、NHKをめぐってはいろいろな意見や討論が活発化していますね。
しかしですね、英語学習者にとってのNHKというのは、巷で言われているようなNHK像とは違うのです。
英語学習、いや、それだけでなく中国語やスペイン語、ドイツ語、アラビア語やロシア語まで、あらゆる「語学学習者」にとってのNHKとは
日本最高の語学学校
です!!! 異論は認めない!!
受信料?
いいえ、レッスン料です!!
NHKの報道姿勢は偏向している?
いいえ、語学学校だからニュースはただの教材です!!
いや、冗談ではなくNHKは語学学校としてその真価を発揮する、といっても過言ではないくらいに有能なんです。逆にNHKを語学学校として利用していない人は、メインディッシュなしの状態でフルコースの料金を払っているようなもの。全然元を取れていないと思うのですよ。
NHKが極めて有能であることは語学学習者にとっては常識なのですが、よく語学のプロがすすめてくるのが「NHKラジオ」の講座です。
確かに、NHKラジオの語学講座はその辺の有料スクールと比べても遜色ないくらいのクオリティーで、特に英語に関しては講座の数も多く、自分のレベルに合わせて学習できる最強メディアです。
ただね、ラジオ講座って、これまた続けるのが大変。1回聞き逃すとリカバリーが厳しくなりますし、ちょっとサボると、もう追いつけないくらいたまってしまって、だんだんやる気がなくなっていきます。
実はNHKラジオの講座を完走するのって、メチャクチャ大変なんですよ。音声とテキストだけというのが、意外とハードルが高いのも難点。講座を聴くときにちゃんと「勉強モード」に入る必要があるんですよね。
そこで、もう少しハードルが低くても続けやすくて、スキマ時間での学習にも向いている素材はないか?と探していた時に見つけたのが、私が個人的に「最強コンテンツの1つである!」と断言したいのが、この
「世界へ発信!ニュース英語術」
です。
サイトはこちら。今すぐ「お気に入り」登録だ!!
「世界へ発信!ニュース英語術」の何がいいのか

NHKラジオ「世界へ発信!ニュースで英語術」サイトより
良い点1 基本無料 テキスト無しでOK 面倒な手続き0
この「世界へ発信!ニュース英語術」はNHKのラジオ番組。毎日お昼1時前の5分間放送されている番組で、1週間分まとめての再放送が土曜日と日曜日の昼間にあります。
ただ、このラジオ放送をリアルタイムで追っかけるのは大変です。
しかし、「世界へ発信!ニュース英語術」の場合、何も放送時間をリアルタイムで追っかける必要はありません!!
なんといってもこの番組のイイところは、過去放送した素材をアーカイブ的に無料で公開しているところです。しかもその内容が、有料教材真っ青なレベルでやたら充実していてハイクオリティー。もう1度言いますが、すべてのコンテンツが無料です。
しかも会員登録とか、ごちゃごちゃ手続きもいりません。
NHKラジオの講座を本格的に活用するには、1週間分の放送内容をストリーミングできる「マイ語学」に登録したり、「NHKゴガク」や「NHKらじるらじる」といったアプリをインストールする必要がありますが、この「世界へ発信!ニュース英語術」を活用するには、基本的にサイトを開いたらいいだけ。
テキストなどを買う必要もないです。サイト上に英文と日本文のスクリプトはもちろん、キーワード解説やボキャブラリー解説なども載っているので、サイトを開けば有料コンテンツ学習素材がてんこ盛り。
まさに手ぶらでふらっとサイトをのぞけば、恐ろしい分量と質の学習素材を利用できてしまうという、凄すぎるサイトなのです!!
良い点2 1分前後の素材と日本人向けの丁寧なスクリプト
ニュースの素材はNHK worldやアメリカのABCニュースなど、さまざまな素材を元に、NHK語学講座ではおなじみの鳥飼玖美子先生(ニュースで英会話系はほぼこの先生が担当。テレビにもよく出演されるので知っている人は多いかも。語学学習者にとっては神のような存在。立教大学名誉教授)や内藤陽介先生(ジャパンタイムスの元報道部長。京大卒なのでたっく的には大先輩)をはじめ、そうそうたる顔ぶれのプロフェッショナルが「学習用素材」として再構成。
何気に、日本を代表するレベルのトップ研究者や英語教育家がコンテンツの作成に関わっています。
そして、基本的にニュース素材は教材として利用できるようにナレーターによって録り直しされているので、元のニュース素材よりも格段に聴きとりやすい。
スピ―ドも「通常」と「ゆっくり」の2パターンを収録されています。「ゆっくり」は単に通常スピ―ドを低速化したというわけではなく、ナレーターがゆっくりめのスピードで、通常速度と同じような発音で読み上げてくれる仕様です。
したがって、音が低くなったり、発音の展開がわかりにくくなったるということもありません。
ニュース素材は1分程度の長さなので、長すぎず、短すぎず、ちょうどいい分量。さらに、直近の1週間分は本放送である映像ニュース付きなので、動画でニュース内容を観ることができます。
残念ながら、映像権利の関係で、1週間前の素材に関しては動画を見ることはできないのですが、それでも解説やスクリプトが丁寧なので、過去の素材でも十分に学習可能です。アーカイブもかなりあって、1年前以上のものも公開されているので、学習素材としては実に数百本以上存在します!!
それから、この丁寧なスクリプトを見てくださいよ。

NHKラジオ「世界へ発信!ニュースで英語術」サイトより
こういったニュースや動画、音声系の学習素材は「スクリプト」が丁寧かどうかが重要なのですが、日本文、英文ともに非常にクオリティーが高い。英語初心者でも理解できる内容ですし、1つの素材で1個か2個、英語表現の知識を覚えられるように作られているので、これだけやっているだけでも相当、英語力が付きます。
まさに好きな時に、好きなだけ、しかも無料で、ただサイト開くだけでこれだけの学習ができるという、ほんと神ってる(古!)としか言いようがないサイト。
それがNHK「世界へ発信!ニュース英語術」なのです!
良い点3 解説が丁寧
それで、スクリプトの下側に「Flashcard」「センテンスごとに学ぶ」「キーワードで学ぶ」というクリック項目が出ていますが、これが各ニュース素材の解説ページになっています。
「Flashcard」はスクリプトの内容確認のクイズ形式のテスト。時間制限もあって、結構楽しい。

NHKラジオ「世界へ発信!ニュースで英語術」サイトより
そして「センテンスごとに学ぶ」はスクリプトの各文、センテンスの全てに対して、ちゃんと文法やボキャブラリー、表現方法などについても解説されています。この解説ではセンテンスごとに音声を再生できる仕様になっているのも素晴らしい。

NHKラジオ「世界へ発信!ニュースで英語術」サイトより|1センテンスごとに解説されている
そして「キーワードで学ぶ」。ここが1番おもしろくて、1本のニュースのトピックとなる表現について1つのキーワードを選んで掘り下げる内容です。

NHKラジオ「世界へ発信!ニュースで英語術」サイトより
これがかなり勉強になる内容で、なかなか学校英語では学ぶ機会のないような生きた英語表現が解説されています。この「キーワードで学ぶ」だけチェックしていっても相当な英語表現力が学べると思えるくらいですよ。
良い点4 基本的に日本のニュースが多い
あと、取り上げられているニュースの多くは日本に関する内容や、日本でリアルタイムに報じられた世界ニュースであることも良い点の1つ。
教材用に練り直しているのでリアルタイムのニュースではないのが少し残念ですが、それでもほんの1週間前くらいのトピックのニュースが多いので、英語があまり聴き取れなくてもだいたいの内容は把握できます。
地味にこれが大事なんです。
たとえばアメリカのCNNやABCなどのニュースで学習した場合、英語はなんとか聴きとれたとしても、ニュースを理解するために必要な「社会背景」や「政治、文化的な知識」が足りない、ということが結構あるのです。
こうなってくると、ニュース内容を理解するためには、
「英語の聴きとり+社会背景に関する情報」
なども必要になってくるので、英語学習に絞って考えれば、余計な労力がかかってくるんですよ。
もちろん、ゆくゆくはそうした知識も知っておくべきなんでしょうが、初心者~中級者にとっては海外発のニュース素材はハードルが高いのも事実です。
その点、この「世界へ発信!ニュース英語術」は日本ネタが多く、海外ネタもそれほど難しい内容のものは少ないので、ニュース内容の把握に集中できます。
直近1週間分は動画もついているので、視覚的にも内容を理解しやすいです。
百聞は一見に如かず。公式サイトはこちら。毎週5本ほどコンテンツが追加されている
無料学習教材としては最強クラス
ということで、今回はNHKの「世界へ発信!ニュース英語術」のサイトを紹介してきましたが、いやぁ、ホント無料でいいのかというクオリティーの内容をサラッと公開しているのが、日本最強の語学学校NHKの凄さ。
まぁ、正確には受信料という名の「授業料」を払っているので、無料ではないのかもしれませんが。
まとめると「世界へ発信!ニュース英語術」のすばらしさはこんな感じになります。
2.もちろんスマホにも対応。テキストもいらない
3.学習素材を作っているのは日本トップクラスの英語教育者集団
4.日本人の英語初心者~上級者向けに作られた「日本人向け」コンテンツ
5.ニュースは1本1分前後。解説やスクリプトもめちゃめちゃ丁寧
6.学習素材は数百本以上公開されている
実に素晴らしい。いつでも好きな時に好きなだけ勉強できるし、日本人向けのニュースが基本になっているので、こういったニュース系の学習素材としてはピカイチだと思います。
今まで知らなかったという人は、「世界へ発信!ニュース英語術」のサイトへ、スマホやタブレットで一発でたどりつけるように設定しておいてくださいね!!
「世界へ発信!ニュースで英語術」公式サイトはこちらからどうぞ